METALIB
DMBOKを翻訳した
Metafindコンサルティングの教育サービス

データマネジメント戦略策定コース
(基礎知識編)

データはヒト・モノ・カネに次ぐ第四の資産と言われています。データから如何に価値を創出できるかが企業経営の生命線です。そのためにも企業内のデータ資産を統制し、利用者に有効活用されるようデータマネジメント環境を整備する必要があります。


本教育コースでは、データマネジメントとは何か?その必要性を理解するとともに、最低限押さえておきたい基本的な用語や概念や、典型的なデータマネジメント施策を体系的に学ぶことを目的としています。

データマネジメントの導入背景や必要性を理解し、最低限押さえたい基本的な用語や概念、典型的なデータマネジメント施策などを短時間で体系的に理解できるコースです。

これから初めてデータマネジメントに関わる方々
基本的なデータマネジメント技術を体系的に学びたい方々
データマネジメントの導入を概要レベルで理解したい方々

1.はじめに
  ・データマネジメントとは
  ・データマネジメントが必要とされる背景

2.データマネジメント基礎知識
  ・データマネマネジメント施策の解説

3.データマネジメント推進ステップ概要
  ・企画策定フェーズ
  ・戦略策定フェーズ

4.事例紹介・よくあるご質問

所要時間 2時間

30,000円(税込33,000円)/1名様
※5名以上でのお申込みをお願いいたします。

お客様のご指定日時・会場(オンライン含む)で開催するオンサイト教育コースとなります。
ご希望の開催日のおよそ1ケ月前までにお問い合わせをお願いいたします。

お問合せ~ご受講までの流れ

 

受講ご希望の方は、以下お問合せフォームからご連絡ください。