2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 吉岡健 ブログ データガバナンスとは? データマネジメント用語解説6 本年も残すところあとわずかとなりました。本年最後の記事として今回は「データガバナンスとは何か」について取り上げます。 なぜデータガバナンスが必要か? 各企業とも、データから多くの価値を得ることができると気付き、データ […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 江口裕介 ブログ データマネジメント用語解説5 サブジェクトエリア サブジェクトエリア(subject area)とは何か? DMBOK2には明確な用語の解説は記載されていませんが、「第3章データガバナンス」のサブジェクトエリアの位置付けから、意味を紐解くことができますので、それらをご紹 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 Metafind お知らせ Metafindウェビナー「組織の変革とデータガバナンス~ DMBOKから読み解くDX改革 ~」 データは企業にとってヒト・モノ・カネに次ぐ第四の資産と言われています。各企業ともDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速し、自社のデータ資産を有効活用することで経営や事業運営に役立てたいと考えていることでしょう。た […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 鶴田一晃 ブログ データマネジメント用語解説4 データオーナー データオーナーとは 『データオーナーは、自分の担当分野内のデータに関する意思決定の承認権限を持つ』 (DMBOK2「第3章データガバナンス」より抜粋要約) オーナー(Owner)とは所有者という意味です。データの所有者で […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 Metafind お知らせ NTT Communications Digital Forum 2021に弊社代表が講演します。 NTTコミュニケーションズグループ様のオンラインイベント「NTT Communications Digital Forum 2021」(以下NTT CDF2021)において、弊社代表の吉岡が講演します。サプライチェーンや […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 本間朗子 ブログ データマネジメント用語解説3 データガバナンスオフィス 最近、データマネジメントの組織体制についてご相談いただくケースが増えてきています。その中で、データガバナンスオフィス(DGO:Data Governance Office)やデータマネジメントオフィス(DMO:Data […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 Metafind お知らせ 弊社e-Learningサイトに新教育コースをリリースしました! 弊社e-learningサイトのご好評につき、新たな教育コースをリリースしました。今回は、データマネジメントの企画立案や導入のための実践的な内容を解説した「データマネジメント戦略策定コース(導入推進編)」の動画を配信しま […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 Metafind お知らせ DMBOK2概説セミナーに弊社代表が登壇します! 来る2021年9月15日、DAMA日本支部主催で開催される、DMBOK2概説セミナーにおいて、弊社代表の吉岡が登壇します。DMBOK2の翻訳作業にも携わり、数多くのデータマネジメントコンサルティングを行っている彼ならでは […]