2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 黒澤基博 ブログ 『データ駆動型企業』から学ぶ 今回は書籍「データ駆動型企業(注1)」を取り上げる。副題に、「自律的意思決定」でビジネスを加速する5つのステージ、とある。 注1)オリバー・ラッゼスバーガー、モーハン・ソーニー共著、日経BP社、2019年 https:/ […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 江口裕介 ブログ Asisからどのようなアプローチで標準化を考えるか データ連携HUBや大規模データレイクなどを用いて、複数の組織あるいは事業を跨いでデータ統合基盤を構築するケースが増えてきました。 取り扱う製品やサービスごとに分かれた事業別システムや拠点別のシステムなど広い範囲のデータが […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 吉岡健 ブログ 大規模データ利活用におけるアクセス権の運用体制(2) 大規模データ統合基盤は業務やシステムを横断して様々なデータが収集されます。そこには、個人情報や会社の経営情報などといった漏洩リスクを伴うデータが含まれるため、誰がどこまでアクセスして良いか?全社で一貫したルールが必要です […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月26日 鶴田一晃 ブログ DAMAカンファレンスレポート ~海外のデータ品質有識者が登壇したADMC2019~ 11月12日、DAMA日本支部主催による、Asian Data Management Conference 2019(ADMC2019)が開催された。『データクオリティ海外最前線』と題したデータ品質に主眼を置いたテーマに […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 吉岡健 ブログ 大規模データ利活用におけるアクセス権の設定(1) データレイクやDWHをはじめとした大規模データ統合基盤には、事業や業務を横断してさまざまなデータが収集されます。そこには個人情報や会社の経営情報など漏洩リスクを伴うデータが含まれるため、すべての利用者にアクセスを許可する […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 黒澤基博 ブログ FACTFULNESS(ファクトフルネス)から学ぶ 意思決定バイアスの一環として、今回は書籍「ファクトフルネス」を取り上げる。副題に「10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」とある。 ファクトフルネス:ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロ […]
2019年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 本間朗子 ブログ メタデータを維持管理するためには ここのところ、メタデータを管理するためにリポジトリ導入を検討されているお話を良く伺います。データ利活用のためのデータレイク構築に合わせて、データの見える化を検討されているケースが一番多いようです。物理テーブル名、物理デー […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 黒澤基博 ブログ データフィケーションとアノテーション 「AIを使って売上増加策を深堀したいが、因果関係をつきとめるためには、手元にあるデータだけでは不充分だ。」そんな場面に遭遇したことはありませんか?今回のテーマは、データを創り出すことです。 今回のテーマは、DMBOK2に […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 吉岡健 ブログ データ利活用の推進に必要とされるスキルとは(2) 前回はデータマネジメント推進組織の役割として以下の3つを定義し、このうちの2つについて、必要とされる知識やスキルの説明をしました。(前回URL:https://metafind.jp/2019/07/12/skills- […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 吉岡健 ブログ データ利活用の推進に必要とされるスキルとは(1) データマネジメントの目的の一つに、企業内のデータ資産を有効に活用し事業に役立てることがあげられます。最近は、データ利活用を全社的に活性化させるために、企業内にデータマネジメント推進組織を設置するケースも随分増えてきました […]