コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Metafindコンサルティング

  • ホームHOME
  • サービスService
    • コンサルティング
    • データガバナンス
  • 教育コースEDUCATION
    • オンサイト教育
      • 戦略策定
    • e-Learning
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 特定商取引法に基づく表示
  • 事例紹介CASE STUDY
    • 株式会社日立物流様事例
    • FWD富士生命株式会社様事例
    • 商船三井システムズ株式会社様事例
  • 会社案内ABOUT
    • ごあいさつ
    • コンサルタント
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • アクセス
  • DMBOKDMBOK
  • ブログBLOG
  • 用語集GLOSSARY
  • お問い合わせINFORMATION
    • ご質問・ご相談
    • 資料請求

データ活用

  1. HOME
  2. データ活用
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 吉岡健 ブログ

データマネジメント活動の評価

日本語版DMBOK2※が近々再増刷されるそうです。2018年の第1刷発行から今回で第3刷目となりました。ページ数も多く高価なことから、当初はこれ程多くの方に読まれることになるとは予想していませんでした。読者の皆様ありがと […]

2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 黒澤基博 ブログ

『データ駆動型企業』から学ぶ

今回は書籍「データ駆動型企業(注1)」を取り上げる。副題に、「自律的意思決定」でビジネスを加速する5つのステージ、とある。 注1)オリバー・ラッゼスバーガー、モーハン・ソーニー共著、日経BP社、2019年 https:/ […]

ファクトフルネス
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 黒澤基博 ブログ

FACTFULNESS(ファクトフルネス)から学ぶ

意思決定バイアスの一環として、今回は書籍「ファクトフルネス」を取り上げる。副題に「10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」とある。 ファクトフルネス:ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロ […]

2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 Metafind お知らせ

9/25「データサイエンス適用方法論セミナ」オープン型研修を初開催します

「データサイエンス適用方法論セミナ」を弊社セミナルームにてオープン型研修で初開催します。本コースは、データサイエンスプロジェクトに初めて参加する情報システム部門の人が身に付けるべき基礎知識を学びます。データサイエンスのプ […]

2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 黒澤基博 ブログ

データフィケーションとアノテーション

「AIを使って売上増加策を深堀したいが、因果関係をつきとめるためには、手元にあるデータだけでは不充分だ。」そんな場面に遭遇したことはありませんか?今回のテーマは、データを創り出すことです。 今回のテーマは、DMBOK2に […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 Metafind お知らせ

「データマネジメント戦略策定コース」を受講されたお客様の声

2019年7月30日(火)開催 ご好評につき、追加開催決定!ビッグデータ分析のためのデータ統合基盤構築が控えている方、そして、データマネジメントやデータガバナンス導入をご検討中の方にご好評いただいています。 弊社セミナー […]

データマネジメントスキル2
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 吉岡健 ブログ

データ利活用の推進に必要とされるスキルとは(2)

前回はデータマネジメント推進組織の役割として以下の3つを定義し、このうちの2つについて、必要とされる知識やスキルの説明をしました。(前回URL:https://metafind.jp/2019/07/12/skills- […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 吉岡健 ブログ

データ利活用の推進に必要とされるスキルとは(1)

データマネジメントの目的の一つに、企業内のデータ資産を有効に活用し事業に役立てることがあげられます。最近は、データ利活用を全社的に活性化させるために、企業内にデータマネジメント推進組織を設置するケースも随分増えてきました […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 黒澤基博 ブログ

意思決定バイアス3 プロスペクト理論

意思決定の瞬間、当事者の頭の中でいったい何が起きているのだろう? AIを活用して正しい(と思われる)意思決定の方向がデータで示されたとして、それを採用するかどうかは、結局のところ人間にゆだねられる。 従来から存在する「経 […]

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 江口裕介 ブログ

GDPRの十分性認定から個人データ保護のあり方を考える

個人データ 1の活用領域は医療や金融、物流など様々な分野に広がってきており、国内では情報銀行による新サービスの事業化に向けた実証実験が話題となっています。 これまでは事業者にゆだねられてきた個人データの活用が本人の意思で […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

用語集を更新しました

2022年8月1日

データガバナンス用語解説12:データファブリック

2022年7月29日

CDMPの試験情報についてアップデートしました

2022年7月12日

データガバナンス用語解説11:データアーキテクチャ

2022年6月30日

用語集を更新しました

2022年5月31日

データガバナンス用語解説10:データライフサイクル

2022年5月30日

データガバナンス用語解説9:エンタープライズ・データモデル

2022年4月26日

データガバナンス用語解説特別編:  エンタープライズデータワールド(EDW)とは?

2022年3月28日

用語集を更新しました

2022年2月28日

データガバナンス用語解説8:データ資産評価とは

2022年2月28日

カテゴリー

  • お知らせ
    • プレスリリース
  • ブログ

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • サイトマップ

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町
1丁目1番地4 日光ビル 5F
TEL : 03-4578-5961
営業時間 : 10:00~18:00

Copyright © Metafindコンサルティング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サービス
    • コンサルティング
    • データガバナンス
  • 教育コース
    • オンサイト教育
      • 戦略策定
    • e-Learning
      • 利用規約
      • プライバシーポリシー
      • 特定商取引法に基づく表示
  • 事例紹介
    • 株式会社日立物流様事例
    • FWD富士生命株式会社様事例
    • 商船三井システムズ株式会社様事例
  • 会社案内
    • ごあいさつ
    • コンサルタント
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • アクセス
  • DMBOK
  • ブログ
  • 用語集
  • お問い合わせ
    • ご質問・ご相談
    • 資料請求
PAGE TOP